愛する彼氏、大切な彼女。恋は盲目と言いますが、付き合ったばかりで気持ちが舞い上がっている頃は特に、大好きな恋人の嫌な部分などなかなか見えてこないものです。
そんな恋に恋するもっとも盛り上がる時期でさえ、溢れんばかりの恋心を一瞬で絶対零度まで凍結させてしまうもの・・・それが「口臭」です。
キスする時、相手の口臭が気になったことはありますか?
こちらのデータをご覧ください。歯科・医院予約サイト『エストドック』がおこなった調査で、全国の女性100人を対象に「キスする時、相手の口臭が気になったことはありますか?」を聞いた結果です。
全体の75%の女性が、キスの時に彼氏の口臭が気になったと回答しています。やはり、愛する恋人でさえ、口臭は気になってしまうもの。女性から男性に対してもこの数値ですから、逆のケースはおそらくもっと多いのでしょう。
恋人との口臭体験談
今回は、そんな恋人の口臭について実際に気になった事のある方の体験談をいくつかご紹介させて頂きます。
テンプレ的な対策マニュアルよりも、よりリアルな体験談から学ぶものの方が心に響くのではないでしょうか?恋人との今後のお付き合いや対応について、ぜひ参考にしてみて下さい。
男性(30代:無職)の恋人との口臭体験談
恋人と少し遠くまでご飯を食べに行く事になった時のこと。ドライブがてらどうかと思い誘ってみたら了承を貰いました。自分の車で行くことになったので、恋人を迎えに行って目的地を目指しました。夏の天気の良い日のことでした。
初めて行くところで、自分が見つけた場所なので恋人の方は前情報が何もありませんでした。車の中で、どんなところなのか?なにに惹かれたのか?など話していましたが、途中から車内が臭うようになってきました。
なんだろう?と思っていましたが恋人の方は気にした様子がないので、どうしようかと思いました。素直になんか臭わないか?と聞こうかと思ったところで、もしかしてとしばし恋人に意識を向けてみました。すると、彼女が話をする(口を開く)タイミングで臭っていたのです。
車という閉鎖空間の中、外は暑くエアコンも効いているので空気の入れ替えはできません。口が臭いからと言ってしまえば気まずくなってしまうでしょう。ならばと飲み物を勧めてみれば、平気だからと飲んでくれません。車の中には既に口臭が充満しているのに本人は気付いていないようでした。
自分は飲み物を飲んだりガムを噛んだりと、だましだまし不機嫌にならないよう気を付けていました。目的地についてご飯を食べて暖まっているからと車の空気を入れ替えてから帰りました。食事をしたおかげか、不思議と帰りには彼女の口臭はありませんでした。
女性(20代:OL)の恋人との口臭体験談
以前お付き合いしていた彼は2つ年上の社会人でした。彼の口臭が気になり始めたのは付き合いだしてから数日たったある日の事です。
いつも通りに夕食を済ませ、夜の街を歩きながらイチャイチャしながら、流れでホテルにお泊りする事に。こういう事もあろうかと私は最低限の準備もしていたので、お泊りに対して特に抵抗はありませんでした。
普段は特に彼の口臭を気にした事はなかったのですが、ホテルのベッドでイチャイチャしていると、なんだか周囲にドブのような臭いが漂ってきます。
あれ?もしかして彼って口が臭い人?と勘ぐっていると、彼がキスを求めてくるたびにその臭いが増していきます。この時点で口臭モンスターである事が確定。なんで今まで気づかなかったのか不思議ですが・・・。
とりあえず出来るだけディープキスを避けながら一通りの行為を終えて眠りにつきました。そして決定的だったのが次の日の朝。
おはようと声をかけてくる彼の口臭はもはや殺人兵器。普通にうんちの臭いでした。大好きな彼とはいえ、口からうんちの臭いがする人と笑顔で話せるほどの器は持っていません。
歯を磨きにいく素振りもなく、近づいてこようとする彼。このままこの状態がしばらく続くのかと思うと、とてもじゃないですが我慢できませんでした。
もう、とにかくこの場を離れたい一心で、彼のキスも行為もすべて拒否。理由も分からず拒絶されて悲しそうにしている彼の顔が今でも忘れられません。
その後すぐにお別れする事になりましたが、結局お別れの理由が口臭だった事は伝えられませんでした。今思えば、せめてきちんと伝えてあげれば良かったと少し後悔しています。
男性(30代:社会人)の恋人との口臭体験談
今から10年以上前になりますが、学生の頃に付き合っていた彼女の話です。当時はまだギャルと呼ばれる女の子がたくさんいて、僕の彼女もいわゆるギャルでした。
外見は小柄で可愛い感じ。周りからも羨ましがられるような自慢の彼女だったのですが、悲しい事に彼女の口はとても臭かったのです・・・。
身なりにも気を遣うオシャレ女子でしたし、ギャルとはいえとても清潔感を気にしており、なんでこんな子が自分の口臭に気付かないのだろうといつも不思議に思っていました。
そんな彼女は割と毒舌で、思った事をすぐに口に出してしまうタイプ。特にマナーの悪いおじさんやおばさんに対して嫌悪感を抱いており、そういった人を見かけるたびに僕に文句を言っていました。
まぁ、直接誰かとトラブルを起こすわけではないので、僕も「そうだね」と適当に話を合わせていたのですが、ある時電車の中で乗り合わせたおじさんを見て、「あのおじさんの口、超臭くない?早く降りて欲しいんだけど」と言い出しました。
もちろん、その時の彼女の口臭もちゃんと臭っていました。彼女の姿があまりに滑稽で哀れみすら感じた僕は、意を決して彼女に言いました。「あのね、〇〇〇の口臭も結構きついよ?」と。
一瞬ポカーンとした表情で僕を見ていた彼女でしたが、泣きそうな顔に変わり次の駅で「帰る」と一言残して電車を降りていきました。まさか自分がと相当ショックを受けたようで、それからしばらくはかなりぎこちない空気の中で会う羽目になりましたが、その後彼女が他人の口臭をディするような事はなくなりました。
そして彼女の口臭もかなり改善されていき、結婚して妻となった今ではまったく口臭など気になりません。当時はかなり傷つけてしまったと思いますが、今はあの時ちゃんと伝えて良かったと思っています。
男性(30代:カウンセラー)の恋人との口臭体験談
昔付き合っていた女性の話です。当時はお互い22歳でした。ルックスも良く、とても性格が明るくて優しい女性でした。
付き合ってからも、順調にお付き合いをしていました。正直、「この子と結婚してもいいな」と思っていました。そう、口臭に気づくまでは。
交際して1ヶ月が経った頃、もう少しお互いの距離を縮めたいと思い、キスを迫りました。その時です。何かが臭いと感じました。ツーンとした刺激臭のような臭いでした。
始めは、何の臭いかわかりませんでした。その後、何回かキスをする度に、臭うのです。彼女が前日に変なものでも食べたのかと思っていました。
しかし、いつキスをしても臭うのです。試しにキスををするフリをして近づいて臭ってみました。原因は彼女の口臭でした。
何とかうまく伝えて、彼女に口臭対策をしてもらおうと思いましたが、タイミングが見つからず、言えない状況が続きました。
一度、歯磨きの話題を、彼女にふってみたところ、毎朝と毎晩歯磨きをしているとのことでした。
結局、口臭のことは指摘できず、私の彼女に対する気持ちが離れていったので、別れました。この人とキスをする度に、臭うのは我慢できないと思いました。
22歳で口臭が原因で別れるとは思ってもみませんでした。現在、その元彼女は他の男性と結婚し、今は妊娠中です。口臭が治ったのかどうかは不明です。
女性(20代:派遣社員)の恋人との口臭体験談
私の彼氏の口臭は、たまに臭います。
食べ終わった時もなんですが、朝起きた時や、お腹がすごく空いている時など臭ってきます。
ある日、あまりにも我慢できなくて、彼氏に、まだお腹空いているよね?食べていないよね?と言いました。
彼氏からは、なんでわかるの?と言われました。
私は、お腹が空いている時や何時間も食べていないと口臭が臭ってくるよと言って指摘しました。
そのときに、持っていたミントを渡します。彼氏は、優しい人なので怒らずにありがとうと感謝されました。
私が前に、お母さんから口臭のことで指摘されたといったので、彼氏は、そうなんだと了解を得ました。
それ以来、彼氏と過ごすたびに、臭いが気になるようだったら無言で笑顔でミントを渡すようにしています。
今、彼氏は、食べ終わった時だけミントを食べていますが、時々、口臭が臭いだしたら自分で気づいてミントを食べて欲しいと心待ちにしています。
でも、なかなか自分じゃ判断できないので私は、ミントを彼に渡すようにします。
彼も、ニンニクだったり、キツイ匂いの食べ物は私とデート中は、食べないようにしています。
それだけで、ちょっとは良くなったなと努力しているので私は、安心して話せます。
女性(30代:主婦)の夫との口臭体験談
いつの間にか気づいたら旦那の口臭がきつくなっていました。
付き合ってる時も、結婚後当初もそんなに気になったことはないのですが、ある日突然気づいて、それからちょっと観察したところ、就寝前の歯磨きをおろそかにしていることが分かりました。
きまって就寝前の歯磨きをしていないと口臭が急激にあからさまになってきました。
旦那でもやっぱり口臭は少し気になっていたのですが、なかなか口臭いよなんて言葉を口に出すことができず、仕方ないので子供たちの歯磨きを理由に、お父さんと一緒に歯磨きしてきなさい等と話して遠まわしに歯磨きさせていました。
夫婦なので子供が寝たら旦那と仲良くすることもあるのですが、どうしても口臭がキツイと冷めてしまい、でも本人はそれに気づいていないのでそのまま仲良く、、、、旦那でも結構きついです。
だいぶ試行錯誤して本人を傷つけずに歯磨きをさせているのですが意外と神経を使ってストレスたまりました。
転機が訪れたのは先月、子供の虫歯が原因で歯医者に行ったついでに旦那もついでに診てもらうことになり、なんと歯周ポケットがものすごく低い一まで下がっていて、ちゃんとケアしないと若いうちに歯が抜けてしまいますよとお医者さんから警告がでて、一番の予防策はこまめに口内ケア、つまり歯磨きすることですと言われたので、その後は歯周ポケットを口実に歯磨きさせるようになりました。
女性(20代:主婦)の恋人との口臭体験談
今までは恋人の口臭について何も悩みはなかったのですが、20代後半になったときにお付き合いした方と初めて口臭の悩みにぶち当たりました。
同時に、「自分も臭っているのではないか?」とかなり不安になりました。
今までは自分の口臭にも無関心でしたが、身近な人からの口臭で自分のことも心配になったのです。
彼は仕事が忙しく、不規則な生活。食生活も不規則でコンビニやインスタント食品ばかりでした。
付き合いが浅いうちはこちらは何も指摘することはできません。
「そろそろ30代になるし、年齢のせい?」とも考えました。
「歯医者にひとりで行くのが怖いから、一緒に来てほしい」とお願いし、一緒に歯医者に行ったこともあります。
虫歯はなかったそうなのですがかなり歯石がたまっていたようで…。
私の治療が終了してかなり後に彼は治療室から出てくるほど時間がかかりました。
それでも残念ながら口臭改善にはならず。
それとなく、「試供品でマウスウォッシュが当たった」と彼の家に置いてみたりしました。
使用していたようですが、やはり生活習慣、食習慣を直さなければ口臭は改善しませんね。
その後のお付き合いで何となく彼も気が付いたのか、あくびをするときは顔を背けてくれたりと彼なりの配慮は感じました。
しかし、それでも彼の人柄が良いので結婚までいたりました。
女性(20代:会社員)の恋人との口臭体験談
普段はまったく口臭のない恋人なのですが、口呼吸をするときが多くあり、口呼吸がしばらく続くと口臭がひどいときがとても多いです。
鼻づまりで口呼吸なのか、何が原因なのかいまいち不明ですがとにかく嫌な臭いに変化します。
10秒と嗅いでるのが苦痛になりますので、はっきりと「お願いだから口呼吸は止めて」と伝えています。
口呼吸をやめると元通りの無臭になりますのでなんとか口呼吸をやめてもらいたいのですが、小さい頃から口呼吸があまり治らないとのことでしたので、長い時間が必要かなと思います。
口の中に何か入っていればなかなか口呼吸は出来ないと思いますので、ミント味のタブレットなどを定期的に口にいれてもらい、口をとじることを意識してもらっています。
歯周病の臭いなんかよりも、口呼吸が原因の口臭のほうがとても強烈です。
本当に膿のような腐ったような生臭い臭いになりますので、普段口呼吸をしている人は本当に気をつけたほうがいいです。
このまま口呼吸が治らなければお別れすることも検討するほどひどい臭いです。
こういうときはなかなか伝えにくいと思いますが、本人のためにもはっきり言ってあげたほうがよいとおもいます。
なんとか治ってくれることを願いつつ、協力したいと思います。
男性(40代以上:会社員)の恋人との口臭体験談
たばこを吸う女性はどうしても息が臭いです。例え歯を磨いていてもで臭い気がします。
以前によく通っていたマッサージ屋さんの女性と仲良くなり、一度外で食事をしたあと彼女に家に行きました。
彼女がたばこを吸っていたのは気づいていましたが、それまではさほど気にならなかったのです。
なんとなくの流れでお風呂に入って、その時彼女も歯を磨いたのです。
ただ事に及んで少し時間がたってだんだん息が激しくなると口の中が乾いてきたのか彼女の息のにおいが気になってきました。
気管の周りにもヤニがついているのでしょう。歯磨きの効果もだんだん薄れてきて、かなり匂いが気になり始めました。
いやいやキスをしながらも最後の方は外を向きながら腰をフリフリしました。
綺麗な人だったし気もあったのでその後もしばらく関係は続いて、暫くしたらタバコをやめてはと伝えました。
息が気になることも伝えたと思います。それが原因ではないのですが、やがて関係が遠のきました。
それから数年後しばらくぶりにマッサージ屋を訪ねていろいろ話してみたらタバコをやめていました。
他の男性からもタバコの口臭を指摘されたようでした。タバコの熱で口が乾くのでくさくなるのだろうとかそんな話をしたと思います。
男性(40代以上:会社員)の恋人との口臭体験談
普段は、歯磨きやらうがいも含めしっかりする方ですのです。お酒を飲んで家に帰っても必ずしますし、どこかに泊まるにしても歯磨きは必ずするようにしています。
たまたま、当時の彼女とご飯を食べに行き、しかも刺身も牛肉もその他色々な種類を口にして、お酒を嗜み、そのままの流れでホテルに泊まった際です。
必ず、歯磨きをしていたのに、その時だけ、歯磨きを忘れてしまう、一晩を過ごしました。明け方、自分の口臭に愕然としました。こんなにも違うものかと。
臭いって鼻についてしまうと口臭が治っていたとしても、何かきになる、何か臭う感じがして一向にスッキリしない感じです。
しかも、その時だけでなく、一度でも嫌な臭いを自分の口から感じてしまっているので、今まで以上に敏感に感じるようになってしまいました。
それこそ、職場での食事の後は?とか、コーヒーのんでしばらくした後は?とか、気になればなるほど、臭いがしていなくても、しているように感じてしまいます。
悪いスパイラルに陥っているとは思いますが、それが口臭なのか、虫歯なのか、内臓からくるものなのか、などいろいろな原因が頭をよぎり、だんだんと答えが見えなくなり、自分の口からはとにかく口臭がしている、相手が嫌な気持ちになっているはずだ、と常々思っております。どうしたものか、という悩みは尽きません。
まとめ
というわけで、恋人との口臭に関する体験談をいくつかまとめてみました。口臭がきっかけで別れてしまった人、口臭を乗り越えて幸せになった人。同じように口臭というトラブルにぶち当たったカップルでも、その後の展開には色々なケースがあるようです。
恋人とはいえ、なかなか相手の口臭を指摘する事は難しいでしょうし、愛する人の口が臭い事に気付いたら少なからずショックも受けるでしょう。
好きな人が自覚しないまま口臭を垂れ流している姿を見て、気持ちが冷めてしまうのであればそこまでの気持ちだったのでしょうし、改善してあげたいと思えればそれもまた愛情です。
指摘してダメになる関係もあるかもしれませんが、個人的には今後の為にもきちんと伝えてあげて欲しいと思います。長く付き合っていく相手ならなおさら。
ちなみに、相手に指摘した方が良いのかななんて悩んでいる、そんなあなたの口臭が臭っている可能性もゼロではありません。互いに口臭をチェックし合えるくらいの関係が理想なのかもしれませんね。